- 留学経験があるけど、就活に悩んでいます
- 東京ウィンターキャリアフォーラムってぶっちゃけ内定出るの?
- 留学経験を活かした就活がしたい
この記事はこんな人におすすめです。
こんにちは。たつやです。
今回は先日開催された東京ウィンターキャリアフォーラムについて、参加してきたのでその実体験を共有していきます。
公式サイトには無いリアルな情報をお届けできたらなと思います!
自己紹介
- 現在大学3年生で就職活動中
- 去年一年間休学してカナダにCo-op留学
- シンガポールで海外インターンもしてました
東京ウィンターキャリアフォーラムの概要・参加資格・参加企業まとめ
東京ウィンターキャリアフォーラムの概要
東京ウィンターキャリアフォーラムは、株式会社Discoが運営する日英バイリンガル向けの就活イベントです。
他にもDiscoはキャリアフォーラムを開催していて、特にボストンキャリアフォーラムが一番大規模なイベントです。
キャリアフォーラムの種類
- ボストンキャリアフォーラム(11月ごろ)
- 東京サマーキャリアフォーラム(7月ごろ)
- 東京ウィンターキャリアフォーラム(12月ごろ)
- ロンドンキャリアフォーラム(4月ごろ)
- ロサンゼルスキャリアフォーラム(4月ごろ)
- 京都キャリアフォーラム(7月ごろ)
最大規模のボストンキャリアフォーラムと比較したときのウィンターキャリアフォーラムの特徴は
- 規模は小さめ
- 日本で開催されるため、日本の大学に通っている学生が多め
- その場で内定が出るというよりも、今後の採用フローに繋がるためのファーストコンタクトという意味合いが強い
こんな感じです。
参加資格
参加資格は「留学経験や海外経験がある学生」や「コロナで留学を断念した学生」です。
ここまでくると、なんでもありという感じもしますねw
英語を使った仕事に興味のある方で、海外経験が少しでもあればぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
大学3年生、4年生、既卒、これらの学生すべて対象です。
参加企業
私が参加した東京ウィンターキャリアフォーラム2022では全部で59社が参加してました。
その中の一部の企業を抜粋していきます。
参加企業リスト(抜粋)
- Amazon
- NTTデータ
- 三菱商事
- チームラボ
- NHK
- 日本経済新聞社
- KPMGコンサルティング
- 日本政策金融金庫
- MIXI
- 星野リゾート
こんな感じの顔ぶれでした。
全部の参加企業を見たい方はこちらから。
事前に必要な準備
レジュメを用意する
企業に応募するためのレジュメを作っておきましょう。
ただ、キャリアフォーラムのレジュメは用意するの、めちゃくちゃ楽ですw
キャリアフォーラム公式サイトにログインして、自己紹介欄のテンプレの質問に答えていくと勝手にレジュメのフォーマットに直しておいてくれる仕様だからです。
そのレジュメをPDFに直すことも簡単にできます。
自分の経歴と自己PRさえ書けば、それっぽく仕上がってます。
素晴らしい。
事前応募の場合はその準備をする
キャリアフォーラムには大きく「事前応募」と「ウォークイン」の2種類の方法があります。
事前応募の場合は企業の個別の指示に応じて、面接を受けるなりレジュメの準備をしておきましょう。
ただ、ボスキャリに比べると東京ウィンターキャリアフォーラムは「ウォークイン」の比率が高いのかな、という印象を受けました。
当日の流れ
9時頃に事前セミナー開始
東京ウィンターキャリアフォーラム2022は東京ビックサイトで開催されました。
私の場合はりんかい線の国際展示場からアクセス。
だいたい8時40分くらいに着けば問題ないでしょう。
また個別の企業の説明会などは10時からスタートします。
そのため9時台の到着でも一応大丈夫です。
事前セミナーの内容は結構役に立つので、聞いておくことをおすすめします。
10時~個別の企業ブースが開場
10時から本格的にイベントがスタートします。ここから17時ごろまでずっとやってます。
1時間や30分刻みでそれぞれの企業が説明会を行っております。
とりあえず説明会に参加したら最後にレジュメを渡しておきましょう。
そのまま面接に進む場合もあれば、後日改めて連絡が来るパターンもあります。
昼食は各自自分のタイミングで取れば大丈夫です。
東京ビックサイト内にコンビニがあるので、そこで買って食べるというイメージです。
17時前後、最後の追い込み
だいたいこの時間帯にイベントが終了の雰囲気になります。
帰る人も増えて、会場全体に「お疲れ様ムード」のようなものが漂います。
このタイミングだと、企業の方も午前からの緊張感がなくなってきてフランクに話しかけやすくなります。
なのでここがチャンスです。
興味がある業界の会社があれば最後まで話しかけましょう。
立ち回りのコツ
ここからは当日の立ち回りのコツについて触れていきます。
興味のある企業はできるだけ午前中に回る
ウィンターキャリアフォーラムでは、その場のウォークインでも面接に進めることがザラにあります。
しかし、午後にレジュメを渡しても面接枠が埋まってしまっていることがほとんどです。
そのため興味のある企業があれば、必ず午前中にコンタクトを取りましょう。
午前中にレジュメを渡せば、その日の午後に面接に進める可能性が高いです。
レジュメをとにかく配る
だいたいレジュメは15枚くらい紙の実物で用意しておきましょう。
そして当日は全部配りきるくらいの気持ちで回ってください。
印刷機が会場内にあるので10枚くらいで十分かもしれません。
またレジュメに関して、以下のような質問も出てくるかもしれません。
事前にレジュメをオンラインである企業に提出したのですが、紙のレジュメを改めて用意する必要はありますか?
はい、紙のレジュメも用意した方が良いでしょう。その方が話がスムーズに進みやすいです。
オンライン上でレジュメを事前に提出しても、当日目の前にいる人事にとっては「お前誰?」状態であることもあります。
そのため紙のレジュメを手渡しした方が面接もスムーズに話が進みやすいです。
とにかく説明会を聞いてレジュメを出していくことの繰り返しです。
終了間際がチャンス!?最後まで動こう!
午前中からずっとやっているキャリアフォーラム、さすがに15時くらいになると会場全体の緊張感がほぐれてきます。
人も徐々に減っていきます。
このタイミングが結構美味しいです。
企業の人と近い距離で話しかけやすいです。
また16時ごろに受けた会社の説明会は、人事の人が1対1で話してくれました。
自分の顔を覚えてもらいやすく、踏み込んだ質問も個別なら聞きやすいのもメリット。
面接に行く前は対策セミナーに出よう
面接の予定が入った場合、直前に面接対策セミナーを受けておくことをおすすめします。
このセミナーは運営会社のDiscoがブースの一画を使って開いています。
面接でのポイントや、企業が求めている学生像、面接のポイントなどを解説してくれます。
これをサラッと聞いておくと面接のときも要点を抑えた回答が出てきやすくなります(当社比)
楽しむ
正直このイベント、めちゃくちゃ楽しいです。
終始賑やかな雰囲気で企業・学生がそれぞれの目標に向かって一生懸命頑張っています。
会場内がざわざわしているので、面接も緊張感がほとんどありません。
カジュアルな雰囲気で面接を受けられるのが良かったです。
複数の企業の面接を一日に受けることも出来て大変効率的です。
こんなチャンス滅多にないので思う存分楽しんでください。
その先に成功も待っていることでしょう。
で、結局内定は出るの?内定率は?
で、結局内定は出るの?
結論から言うと、このイベント内で内定が出ることはあまりありません。
どちらかというと、会社の合同説明会的な側面が強いイベントだからです。
なのでまずは東京ウィンターキャリアフォーラムで企業との接点を作り、本格的な採用は1月~3月ごろ、という流れの企業が多いです。
私の場合
このキャリアフォーラムがきっかけで現在選考中の企業が3社ほど。
一次面接で落ちた企業もあります。
就職活動が前進していく感覚を得られたので満足です。
内定率は?
ざっくりとですが
60社の企業のこのイベントからの平均採用人数は5人です。
つまり枠が300個くらいあるということです。
そして参加している学生の人数は1000人ほど。
あれ、結構ハードモードじゃないwwwww
そうなんです。求人倍率に直すと0.3倍くらい。
そのため求人倍率が1を超える日本社会と比較すると低めの率といえるでしょう。
その後の私の就職活動のお話はこちらから
東京ウィンターキャリアフォーラムに参加してよかった点
ESを個別に書く手間が省ける
東京ウィンターキャリアフォーラムに参加するメリットの一つはこれでしょう。
普通の就活だったら企業ごとに個別の志望動機などを用意したESを書く必要があります。
しかし東京ウィンターキャリアフォーラムならレジュメを配るだけでその後の面接に進めます。
レジュメは一つ書けば、同じものを他の企業に使う回すことができてめちゃくちゃ楽です。
正直普通の就活もこうなってほしいです(^^;
志望企業とのファーストコンタクトが取れる
説明会を聞いてレジュメを配れば、その企業とのファーストコンタクトのきっかけとなります。
それ以降説明会や選考のお知らせが頻繁にメールで届くようになります。
一日にまとめて複数の企業の選考ができる
これも大きいです。
なんだかんだ、企業ごとに個別で面接の予約を取って、それぞれの日程で面接を受けるのって工数がかかって面倒なんですよね。
東京ウィンターキャリアフォーラムなら複数の企業の面接が一日にできます。
楽です。
色々な社会人の考え方に触れられる
運営側のDiscoのセミナーや、それぞれの企業の説明会。
そこでさまざまな社会人の価値観に触れられます。
ある企業との面接で、70歳くらいの社長の方が「経営は覚悟です。覚悟があれば何だってできます」と優しく微笑んでいた姿がとても印象的でした。
無限にある世の中の価値観に触れていく中で、就活の軸がより確固たるものになっていくことでしょう。
関連記事
おわりに
以上東京ウィンターキャリアフォーラムについて私個人の意見から解説させていただきました。
もし興味を持った方は気軽に参加してみることをおすすめします。
今後の就職活動のプラスに働くことでしょう。
また就活は一人で進めていくことは大変です。
必ず他人からの客観的な意見を入れて、何度も自分を見つめなおす必要があります。
新卒向けのエージェントなら無料で自己分析や面接対策等をサポートしてみるので、一度利用してみることをおすすめします。
以下おすすめのエージェントを紹介しておきますね。
キャリアパーク新卒エージェント
こちらは40万人以上の会員を持つ就活メディア「キャリアパーク」が運営する就活エージェントです。
最短3日で内定という実績を誇ります。
レバテックルーキー
エンジニアの就活エージェントならレバテックルーキー
エンジニア業界への深いノウハウが蓄積されています。
あなたのスキルに合わせて最適なファーストキャリアのアドバイスをしてくれます。
Job Spring
エージェントサポートはもちろん、セミナーの開催などのコンテンツも充実したエージェントです。
あなたのパートナーとなって内定まで並走してくれます。