留学お悩み相談

こんな留学エージェントはやめとけ!使わない方がいい悪質留学エージェントの特徴5選!あなたは大丈夫?

こんにちは。今回の記事では使うのをやめた方がいいエージェントの特徴を紹介していきます。

私自身自分で留学をしたり、エージェントで働いたりする中で正直やばいエージェントを見ることもありました。

中には顧客のお金を踏み倒すという悪質な業者まで、、、

正直おこです( `ー´)ノ

留学費用は数百万規模でかかることもあり、本当に馬鹿になりません。

エージェントとはお金のやり取りも発生するので、心から信頼できるエージェントを利用してほしいと思います。

またエージェントの提案が微妙だったりすると、せっかくまとまった時間をかけて行く留学の質も微妙になりかねません。

そこで今回は、利用するのを考え直した方がいいエージェントの特徴を挙げていきます。

これから留学エージェントの利用を考えている方の参考になりましたら幸いです。

1.利用料が無駄に高い

まずはこれ。

留学エージェントは無料で運営しているところもたくさんあります。

そのため、利用料がかかる時点でマイナスです。

生徒側がエージェントに払う利用手数料は10万円以下が妥当でしょう。

ただ料金が高いのは、実績やサービスの質がそれだけ高い可能性もあるので一概に悪とは言い切れません。

利用料が高い場合は、そのエージェントがどれだけ歴史や実績があるエージェントなのか、という視点から見直すことをお勧めします。

設立間もないエージェントが無駄に高い費用を請求してきたら危険です。

一方で30年くらい実績のあるエージェントなら、信用料と思って支払うのもアリです。

2.提案の幅が狭い

次にこれ。

提案が微妙だと、留学のクオリティ自体に影響を及ぼします。

これは私の経験談ですが

カナダにCo-op留学する際にバンクーバーの学校ばかり提案してくるエージェントがいました。

私はトロントに行きたかったのですが、トロントの学校の紹介は無かったです。

そのエージェントによるとCo-op留学はトロントではなくバンクーバーが主流の留学形態だから、だそうです。

しかし実際にトロントに行ったらCo-op留学を受け付けているトロントの学校はたくさんありました。

つまりただ単にそのエージェントの提携している学校がトロントに無かっただけなのです。

使うエージェントによって留学する都市や国が変わってくるのはよくある話なので気を付けましょう。

3.Co-op留学などの流行りのプランを扱っていない

これも提案の幅の狭さと関連する話ではあるのですが

世の中にはCo-op留学を扱っていないエージェントも存在します。

Co-op留学とは、カナダで流行りの留学手法でビジネススキルとインターンをセットでできる留学プログラムです。

Co-op留学自体の価値には賛否が別れるのでここで説明は割愛しますが、Co-op留学が今の業界のトレンドであることは間違いないです。

流行りのトレンドにはしっかりとキャッチアップしているエージェントがまともなエージェントでしょう。

なので語学留学の場合でも、そのエージェントがCo-op留学などの業界のトレンドに乗っているかはチェックしておくといいかもしれません。

語学留学のみしか対応していないエージェントはイケてないエージェントの可能性があるので、利用するのが少し心配です。

4.英語学習サポートがやたらと充実

これも少し心配です。

正確に言うなら、英語学習サポートの充実度を売りにしているエージェントが心配、といった感じです。

留学エージェントの本質的な価値は、留学生にできるだけ良い学校を紹介して、現地で安心安全に生活できるように支援することです。

そして英語学習サポートは留学エージェントに求められる本来の役割ではありません。

英語は現地で学べばいいし、渡航前に学習するとしても今の時代オンライン英会話などを自分で受講すればいいだけです。

なのにも関わらず英語学習サポートの充実度をやたらとアピールするエージェントは、他のサポート内容がしょぼいのかな…という印象を抱いて少し不安になります。

留学エージェントなら留学エージェントらしく、現地でのサポートの充実度や提携国数などの本業を強みに挙げるべきです。

留学エージェントの提供する英語学習サポートの価値は例えるなら、ご飯にたくあんをのっけるか否か、くらいの話です。

あれば嬉しいけど、別に無くても困らない。

てか自分でやればよくない?w

5.顧客に料金を建て替えさせる留学エージェント

これは論外です。ただ実際問題、このようなエージェントが存在するのも事実です。

どういうことかというと

例えば、現地の学校の授業料という名目で生徒Aさんからお金を徴収→そのお金を生徒Bさんの入学金や社員の給料に使う→生徒Cさんから徴収したお金で生徒Aさんの授業料を振り込む

みたいなことをしてしまうエージェントがあるということです。

キャッシュフローに余裕がないとこのような経営になってしまうこともあるようですが、冷静に考えて怖すぎます。

自分の大切なお金が最悪踏み倒される可能性もあるからです。

留学費用は数百万円かかることもあるため、個人が支払う額としては非常に高額です。

一生懸命稼いで貯めたお金を留学エージェントに踏み倒されたらたまったものではありません。

そのため信頼できるエージェントだけを使いましょう。

まとめ

以上、利用するのをやめた方がいいエージェントの特徴を解説してきました。

これから留学に行く予定の方は以上の点にくれぐれも気を付けてエージェントを選んでくださいね。

一方で中には自分で確認するのが難しい特徴もあったと思います。

また具体的にどのエージェントを利用すればいいのか結局わからない、という方もいるでしょう。

そんな方々はこちらの記事も合わせて参考にしてみてください。

この記事では信頼できるエージェントの特徴やランキングを紹介しています。

あなたのエージェント選びに役立つように丁寧にまとめました。

参考になりましたら幸いです。

ではでは。

-留学お悩み相談